最新のサービスや営業情報をスピーディーにお知らせ
スムーズで快適&安心のご利用をサポートします
プロによる一時保育で安心の子育てを八王子市でサポート
親子で笑える前向きな子育てライフを応援します
お子様と保護者様が一緒に笑える毎日をサポートするため、八王子市を中心に子育て支援を実施しております。育児やお子様との暮らしに関わるお悩み、保護者様の思いに寄り添う子育て相談をはじめ、リフレッシュのための一時保育やお仕事のための定期利用、お子様の突発的な病気のときの病児・病後児保育など、0~18歳のお子様を対象に様々なご依頼にお応えいたします。
保育士歴10年以上、現在2児の子育て中でもある経験豊富なベビーシッターがお客様のもとへお伺いいたしますので、平日も土日祝日もお気軽にご相談ください。すべてのお客様に安心してお任せいただけるよう、丁寧なご案内と真心を込めたサービスを心がけてまいります。
乳児からイヤイヤ期まで八王子で幅広く一時保育を実施
リフレッシュのための一時保育も八王子で全力応援
-
歴10年のプロが0~18歳の保育を承ります
保育士歴10年以上のベビーシッターが、0~18歳の育児をサポートいたします。預かり保育は一時利用&定期利用を歓迎しているほか、子育て相談も承ります。平日はもちろん土日祝日も対応いたしますので、リフレッシュやお仕事、ご用事の際の預け先としてぜひご利用ください。 -
お子様の病気や病後の保育もお任せください
お子様の突発的なご病気や体調不良にも対応し、病児・病後児保育を承ります。「咳や鼻水、発熱などの症状があるけど仕事を休めない」「回復してきてるけど、まだ集団保育はできない」といったケースでも、経験豊富なスタッフが保護者様に代わってお子様を看病いたします。 -
東京都内や相模原エリアに広く対応します
東京都西部を中心に子育てサポートを行い、多くのリピーター様に親しまれております。京王線や京王新線、JR横浜線、南武線沿いのエリアを広く対象とし、相模原市や町田市、調布市、新宿エリアなどのお客様のご自宅等へ訪問いたします。ご希望であれば保育園への送迎も承ります。
すべての疑問を解消へ導き安心のご利用をサポートします
-
保育者は資格をもっていますか?
資格を保有している者と保有していない者がおります。
弊社と致しましては、資格の有無ではなく、「大切なお子様を安全に安心して託す、人としてのスキルがあるか」を第一に考えております。
メディアの報道からもお分かり頂けるかと思いますが、資格保有者であっても、非常識な事をする方はいらっしゃいます。
研修を行なっても防ぐ事のできない出来事もあります。
しかしなが、それは資格の有無ではなく、人間性の問題です。
弊社では、信頼のできる人材を採用しているつもりです。
また、研修等を通して、人材育成や保育の質の向上を行なっております。
保育をご依頼されて、お気づきの点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。
なお、有資格者をご希望の場合は、+500円/回となりますので、ご了承ください。
-
「病児、病後児保育」って具体的に何ですか?
一言でいうと、「怪我や体調不良のお子様をお預かりする」という事です。
症状別に、比較的症状の軽いまたは回復期にあるものと、感染性の強い症状である2種類に分類しています。
該当しない症状、または医師の診断がつかない症状のお子様はお預かりすることができません。
具体的な病名は下記の通り。
【比較的症状の軽いまたは回復期にあるもの】※一般的に、登園許可証が必要な病気
風邪症状(37.5度以上の発熱、下痢嘔吐、咳、鼻水)、手足口、ヘルパンギーナ、溶連菌感染症、突発性発疹、RSウィルス、とびひ
【感染症】※一般的に、登園許可証は必要ないが医師の判断(または診断書)が必要な病気
新型コロナウイルス、インフルエンザ、百日咳、ウィルス性胃腸炎(ノロ、ロタ)、アデノウィルス(プール熱、咽頭結膜炎)、麻疹(はしか)、風疹、流行性耳下腺炎(おたふく)、りんご病(伝染性紅斑)、水痘(みずぼうそう)
※弊社は、「感染症」は対応しておりませんので、予め、ご了承ください。
また、「風邪症状(37.5度以上の発熱、下痢嘔吐、咳、鼻水)」の場合、新型コロナウイルスが陰性であるという医師の診断書をお願い致します。
-
延長保育はお願いできますか?
延長は可能です。
600円/10分となります。
また、保育者のスケジュールの都合上、対応できないこともあります。
ご依頼当日の延長はお早めにご連絡ください。
-
依頼確定後のキャンセルはできますか?
大変申し訳ありませんが、ご依頼確定後のキャンセルはお受けできません。
保育者は皆様のご家庭に伺うために日程を調整しています。
また、どのご依頼も優先枠はなく、先着順となっております。
そのため、同日のご依頼を希望し、申し込まれている方がいる場合、そちらの方をお断りして、ご依頼をお受けしている場合もあります。
どうしてもキャンセルをご希望でしたら、お受け致しますが、ご依頼確定分の料金につきましては、後日、頂戴致します。
※ご依頼日の時間短縮についても同様です。
なお、ご依頼の保育日、3日前まではキャンセル料は発生いたしませんが、前々日より100%頂戴いたします。
【例】6/8(ご依頼確定日)...6/12(3日前までキャンセル料なし)...6/13(前々日からキャンセル料100%)...6/15(ご依頼の保育日)
予め、ご了承ください。
ひとつでも多くのご家庭を支援できるよう、皆様のご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
サービスに込めた想いや子育てに役立つ情報を発信します
長年の保育士経験を活かした専門知識を丁寧に発信
都西部を中心に近隣エリアまで子育てをサポート
Mary&Theo
住所 |
〒192-0375 東京都八王子市鑓水2丁目1479番地42 |
---|---|
電話番号 |
090-3466-3110 |
営業時間 | 8:30 〜 17:00(時間外は応相談) |
定休日 |
不定休、年末年始【12月28日~1月5日】 |
備考
★重要★ 動物全般のアレルギーがあるため、動物を飼育されている方はお受け出来ません。
心身のリフレッシュやお仕事、ご用事のための一時保育をお考えでしたら、保育士歴10年以上のベビーシッターがお子様をお預かりいたします。八王子市を中心に京王線の調布、新宿方面、JR横浜線の相模原、町田方面、小田急線の新百合ヶ丘、登戸方面まで広いエリアに対応し、お客様のもとへ訪問いたします。定期利用や病児・病後児保育、子育て相談も承り、笑顔の毎日を応援いたします。
About us 保育士資格を持つシッターが八王子で一時保育を承ります
リフレッシュや仕事のための一時保育や病児保育を八王子市で実施
保育士資格を有するベビーシッターがお客様のもとへお伺いし、ご希望に合った子育て支援をお届けいたします。一時預かりでは0~18歳を対象に、2時間からお子様をお預かりいたします。「リフレッシュをしたい」「用事があるけれど、子どもを連れて行けない」「どうしても仕事が休めない」など、様々なシーンでご利用いただけます。イヤイヤ期や人見知りのお子様をはじめ、病児・病後児も安心してお任せください。また、定期利用も歓迎しております。ご相談のうえで曜日や時間帯を決定し、定期的にお子様をお預かりいたします。いずれの場合にもまずはお客様のご希望をお伺いし、お見積もりを作成いたします。ご納得いただいたうえで正式にご依頼をお受けいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
さらに、子育て相談も承り、ミルクや離乳食、寝かしつけ、トイレなど育児に関するあらゆるお悩みに対応しております。「何だか子育てが思うようにいかない」とお悩みの方はもちろん、「何でも良いから他の人と話がしたい」「誰かに話を聞いてほしい」という方もお気軽にご連絡ください。お子様を一緒に見守りながら、パパ&ママの思いをじっくりとお伺いいたします。
豊富な経験を活かし八王子で0~18歳の一時保育や育児相談に対応
お客様との信頼関係と安心感を大切に、子育ての"頼れるパートナー"であることを目指しております。10年以上にわたって保育士として働き、0歳の乳児保育を中心に1歳、2歳、3歳、4歳、5歳の各クラスを担当してまいりました。それらの豊富な経験と確かな知識を活かし、現在はフリーランスのベビーシッターとして地域の皆様の子育て支援を実施しております。また、自身も2児の育児中のため、お客様一人ひとりの目線に立ったきめ細やかなサポートが可能です。フリーランスならではの柔軟性で、お客様のお悩みやご希望に全力でお応えいたします。
ご質問やお見積もりだけでも歓迎いたしますので、お電話、メール、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。丁寧なご案内とわかりやすいご説明を心がけ、安心、ご納得のうえでお任せいただけるよう努めます。また、東京都のガイドラインに基づき、手洗いや消毒、マスク着用をはじめとした新型コロナウイルス感染拡大防止対策も徹底しております。子育て支援を必要とする皆様が必要なときにいつでも相談できる存在として、"今"のお困りごとの解決と"これから"の地域の明るい毎日をサポートいたします。